診療科案内
婦人科
-
人工妊娠中絶
人工妊娠中絶手術は、指定の医師がいるクリニックでのみ受ける事が出来ます。母体保護法に基づき、各都道府県が指定する医師が行う事と規定がされています。当院では母体保護法に基づく人工妊娠中絶手術を行っております。また、痛みが無い、無痛中絶手術と、患者さまの身体を考えた負担の軽い中絶手術を心がけております。
-
ピル・避妊
ピルの服用による避妊は、女性ホルモンを利用し排卵が起こらないようにして、妊娠しにくくする方法になります。ピルの効果は高く、正しく服用することで充分な避妊効果が得られます。ピルには子宮に入ってきた精子を殺す作用はありませんが、様々な効果で受精卵の着床を妨げて、起こりうる妊娠を回避する働きをします。
-
がん検診
「子宮がん」「卵巣がん」「乳がん」これら3つのがんは女性であるがゆえにかかる悪性腫瘍になります。年に1回は検診を受けて早期発見につとめるようにしましょう。また、同時に超音波検査も受けられますと、卵巣がんや筋腫、内膜症の早期発見にもつながります。
-
月経不順・生理痛治療
治療には、ホルモン剤や漢方の投与を使用します。他にも、アロマテラピー、フラワーエッセンスを併用したココロとカラダに優しい治療法もございます。
-
性病の検査・治療
当院ではクラミジア、淋菌、梅毒、性器ヘルペス、コンジロームなどの治療を行なっております。
皮膚科
-
白癬症
白癬症の症状は、感染した部位により様々なものがございます。よく生じる部位は、頭・皮膚・爪になります。多くの場合、白癬は外観から確認する事ができます。
-
湿疹
湿疹や皮膚炎には、「アトピー性皮膚炎」「接触皮膚炎」「脂漏性皮膚炎」「自家感作性皮膚炎」「神経皮膚炎」「貨幣状湿疹」「うっ滞性湿疹」「皮脂欠乏性湿疹」「手湿疹」などがございます。
-
多汗症
多汗症とは、漢字の通り「大量に汗が出る」症状の病気になります。多汗症は人によって様々ですが、「手のひら」「足の裏」「背中」「ワキの下」に起こりやすく、場所によっては衣服のシミに悩まれている方も多くいらっしゃいます。
内科
-
各種予防接種・インフルエンザ
当院では、はしか、インフルエンザなどの流行性感冒の予防接種を、随時行なっております。
-
禁煙治療
当院では、チャンピックスを使用したニコチン置換療法を行なっております。また、ビタミン剤の投与や血行を良くする酸素吸入などをご利用いただき、禁煙による弊害を少しでも軽減される事をお勧めいたします。
〒160-0023東京都新宿区西新宿 7-16-14 ミクラ西新宿ビル 2F
03-5348-7074 診療時間:10:00-12:00 / 13:00-18:00
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 - 12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
13:00 - 18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | △ | - |
※受付けは診療終了の30分前までとなります。
※△:土曜日午後の診療時間は13:00~17:00までとなります。
※休診日:木曜 / 日曜日 / 祝日